土屋敦『なんたって豚の角煮』

なんたって豚の角煮 (だいわ文庫)

なんたって豚の角煮 (だいわ文庫)

主に日常生活に関して、テーマごとに「ガイド」と呼ばれる専門家が情報提供を行っている「All About」というサイトにおいて、「男の料理」を連載している著者が本書を書いている。「豚の角煮」のレシピの記事は「All About」の中でも屈指の人気を誇る記事なのだそうだが、その記事は著者の記事ではない。著者は「男の料理」の2代目ガイドであり、その「豚の角煮」のレシピを書いたのは初代ガイドなのだそうだ。初代ガイドの書いた古い記事がいつまでも人気上位にランクインされることに嫉妬して、豚の角煮の研究を徹底的に行ったのが、本書執筆のきっかけらしい。
「All About」で本書発売の記事を読んだときは、正直「豚の角煮で1冊かよ……」と思ったのだが、たまたま本屋で見かけ、そのあまりのオーラに思わず購入してしまった。第1章は、素材や調理法など、満足できる豚の角煮を作るための試行錯誤を書いており、第2章以降は、豚の角煮のレシピが載っており、本当に豚の角煮づくしである。本書で紹介されている豚の角煮レシピは、

  • 基本の角煮
  • 山菜角煮
  • ワカメ角煮
  • 山椒角煮
  • トマト角煮
  • 魚醤角煮 古代ローマ
  • アサリとセリのコチュジャン角煮
  • 栗角煮 中華風
  • 自然薯角煮
  • 白菜角煮
  • ブリ豚大根
  • 牡蠣角煮
  • タマネギのオーブン角煮
  • 揚げニンニクと春雨の角煮
  • 豆乳角煮
  • 漬け菜角煮

の16種類!
しかも豚の角煮っぽい料理である「ラフテー」「味噌ラフテー」「東坡肉(トンポウロウ)」「スーチキージン」のレシピと、余った豚の角煮を活用した「焼き角煮」「角煮バーベキュー」「角煮トンカツ」「角煮の揚げだし」「角煮のオーブン焼き」「角煮めし」「角煮まん」のレシピを紹介している。さらに「あとがき」によると「黒ゴマ角煮」「イチジク角煮」「リンゴ角煮」「塩角煮」「味噌角煮」「カレー角煮」などのレシピも開発していたとのこと。
これはもう……角煮の宝石箱や〜!(彦摩呂風)