このブログのかんたんな紹介
本や漫画の記録・感想をさっくりつけている書評ブログ。近年はDVD・動画配信・雑誌・ゲーム・CDなども記録対象に追加し、ますます書き手のインドア派に磨きをかけている。最近上野に住み始めたこともあり、博物館や美術館の往訪記録もつけたいと思っているのだが、手が回っていない。
元々は1999年5月1日よりホームページビルダー(もう知らない人が大半だろうな)で自分のホームページ(HP)を立ち上げてバイトの愚痴やゲームのプレイ日記などをつけていたが、2000年8月1日より書評コンテンツを開始。その後はてなダイアリーに移行、さらにはてなブログに移行して今に至る。
あと実は2006年1月1日から、1日1エントリー分粛々と更新。干支が一周りするほど毎日更新というのは我ながら凄いと思うが、いかんせん泡沫ブロガーなので誰からも注目されていない。
ただし言い訳ではなく、読書という行為も、それを記録につける行為も、徹頭徹尾わたしは自分の楽しみとしてやっている。読むこと自体が好きだし、それを記録につけること自体が好きなのだ。承認欲求にもアフィ欲求にも根ざしていない、純粋な自分のための行為なので、読んでくれる人が仮に数人でもわたしはその人たち一人ひとりに物凄く感謝しているし、仮にアクセス数がゼロになってもわたしはハッピーな気持ちのままブログを書き続けるだろう。
読了書籍の年別推移
- 2023年:年間140冊、通算3,700冊
- 2022年:年間160冊、通算3,560冊
- 2021年:年間100冊、通算3,400冊
- 2020年:年間140冊、通算3,300冊
- 2019年:年間250冊、通算3,160冊
- 2018年:年間110冊、通算2,910冊
- 2017年:年間100冊、通算2,800冊
- 2016年:年間136冊、通算2,700冊
- 2015年:年間136冊、通算2,564冊
- 2014年:年間148冊、通算2,428冊
- 2013年:年間184冊、通算2,280冊
- 2012年:年間121冊、通算2,096冊
- 2011年:年間147冊、通算1,975冊
- 2010年:年間119冊、通算1,828冊
- 2009年:年間160冊、通算1,709冊
- 2008年:年間223冊、通算1,549冊
- 2007年:年間210冊、通算1,326冊
- 2006年:年間115冊、通算1,116冊
- 2005年:年間244冊、通算1,001冊
- 2004年:年間210冊、通算757冊
- 2003年:年間202冊、通算547冊
- 2002年:年間110冊、通算345冊
- 2001年:年間159冊、通算235冊
- 2000年:年間76冊、通算76冊 ※8月以降
ちゃんと測ってないけど、大体150冊は毎年読んでるかな。
読了書籍の月別詳細
年/月 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 15 | 15 | 10 | 20 | 15 | 10 | 5 | 5 | 5 | 5 | ||
2023 | 5 | 10 | 15 | 10 | 10 | 10 | 5 | 10 | 15 | 10 | 20 | 20 |
2022 | 10 | 10 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 10 | 6 | 9 | 30 | 10 |
2021 | 10 | 20 | 3 | 3 | 6 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 10 | 25 |
2020 | 20 | 20 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 15 | 5 | 10 |
2019 | 30 | 20 | 30 | 30 | 30 | 20 | 10 | 10 | 20 | 20 | 10 | 20 |
2018 | 5 | 8 | 8 | 9 | 8 | 10 | 5 | 4 | 21 | 4 | 8 | 20 |
2017 | 10 | 5 | 15 | 6 | 7 | 8 | 7 | 8 | 7 | 7 | 8 | 12 |
2016 | 16 | 20 | 8 | 12 | 7 | 9 | 14 | 4 | 2 | 6 | 13 | 25 |
2015 | 15 | 9 | 13 | 18 | 7 | 11 | 12 | 11 | 9 | 13 | 8 | 10 |
2014 | 12 | 12 | 12 | 10 | 12 | 10 | 20 | 14 | 15 | 6 | 16 | 9 |
2013 | 18 | 19 | 14 | 22 | 15 | 15 | 11 | 9 | 25 | 11 | 5 | 20 |
2012 | 9 | 14 | 12 | 6 | 6 | 14 | 8 | 5 | 12 | 6 | 14 | 15 |
2011 | 14 | 26 | 26 | 12 | 12 | 8 | 9 | 8 | 3 | 7 | 12 | 10 |
2010 | 7 | 6 | 14 | 8 | 14 | 13 | 12 | 8 | 6 | 9 | 16 | 6 |
2009 | 14 | 17 | 18 | 12 | 8 | 11 | 9 | 14 | 10 | 15 | 13 | 19 |
2008 | 26 | 18 | 18 | 25 | 12 | 12 | 13 | 12 | 20 | 26 | 23 | 18 |
2007 | 22 | 28 | 17 | 19 | 14 | 20 | 24 | 19 | 7 | 20 | 8 | 12 |
2006 | 8 | 8 | 14 | 11 | 14 | 9 | 7 | 11 | 8 | 7 | 8 | 10 |
2005 | 12 | 11 | 16 | 24 | 27 | 21 | 26 | 21 | 26 | 24 | 19 | 17 |
2004 | 27 | 20 | 20 | 16 | 10 | 10 | 15 | 15 | 20 | 20 | 19 | 18 |
2003 | 12 | 8 | 10 | 10 | 10 | 7 | 28 | 22 | 28 | 20 | 20 | 27 |
2002 | 7 | 13 | 10 | 10 | 10 | 7 | 7 | 5 | 16 | 10 | 11 | 4 |
2001 | 16 | 18 | 18 | 14 | 12 | 13 | 11 | 13 | 9 | 10 | 13 | 12 |
2000 | - | - | - | - | - | - | - | 13 | 7 | 15 | 17 | 24 |
こうやって一覧化すると、けっこう凄いよなと自分でも思う。まさにライフワーク。
読む人ほぼいないと思うけど一応自己紹介
生い立ち
1978年、広島県広島市生まれ。
幼少時は広島市(物心ついた頃からは佐伯区の五日市という町)で過ごす。
父親の転勤に伴い中学校入学以降は大阪府高槻市で過ごす。
中学は近所の公立、高校は内申点が低すぎて希望の公立高校を受けられず、隣の茨木市にある私立高校に通う。
大学に受かったのに「浪人しなければ浪人生は体験できない」などと屁理屈をこねて浪人する。
一浪の末に入学した私立大学にはちっとも行かなかったが、4回生の時に44単位を取って何とか卒業する。
学費免除資格とやらを携えて大学院まで進むも、あえなく中退。
しばらくの間フリーター生活を経験した後、現在は東京で社畜生活に励む。
社会人経歴
最初は、銀行向けのリスク管理システム(ALMというニッチな領域)や収益管理システムを提供する中小企業で、営業・セミナーの企画運営(一応マーケティングやプロモーションと考えて良いだろう)・パッケージシステム導入・カスタマーサポート・研修講師といった仕事に(雑用を含めて幅広く)従事する。仕事内容は面白かったが、実はこの会社、社員の10%以上が鬱病で休職し、社員の離職率が30%から40%に達するという素晴らしい「場」であった。そのため、この会社で働くうち、社会の秘密は組織と人の間に立ち表れ共在する「場」に存在するのだという(大学院で捨てたはずの)10年来の問題意識に再度突き動かされてしまった結果、キャリアチェンジを行い、組織・人事コンサルティングファームに職場を移す。
その後、組織・人事コンサルティングファームが得意とする「人事制度」や「研修」や「ワークスタイル変革」や「ビジョン再構築」といった耳馴染みの良いソリューションで魔法のように組織を変えることは難しいという思いを経て、元ワトソンワイアットの社長・淡輪敬三さんがおっしゃっていた「コンサルティングそのものを超えて」将来的にはバリューを出していきたいという思いに至り、その準備として総合コンサルティングファームに転職。約10年が経過したが、今も結局ここで働いている。
今も上記の問題意識は変わっていない。会計やシステムや業務変革であっても同様だと思う。組織現象は言うまでもなく複雑で、単一の「ボトルネック」を探して手を打てば全てが解決するといった考えは幻想(もしくはセールストーク)に過ぎないと思う。結局のところ、この20年来の問題意識への回答としては、「経営」「組織・人事」「業務」といった領域を越境した複合的なアプローチを“同時に”行うことが必要ではないかと考え、そうした変革者の役割をできるだけ多く担えるよう、再び自分自身を練磨している。
余談
思うところあって特定のハンドルネーム(HN)は無いので、ブログ名(インキュベ)でもはてなのid(id:incubator)でもご自由に呼んでください。- プロフィール
- id:incubator はてなブログPro
- ブログ投稿数
- 7914 記事
- ブログ投稿日数
- 7914 日
- 読者