
MAG MOOK 距骨を整えれば不調が治る! (マガジンハウスムック MAG MOOK)
- 作者: 志水剛志
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/02/08
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
余談ながら、これはいわゆる問題の真因ってやつで、体の不調に限らない。組織の問題なんかこの面が強い。
閑話休題。で、距骨を整えるためのマッサージは3つ。本書ではもっと丁寧に書いているが、わたしなりの理解で極力簡潔に書いてみる。
- 足の指を広げる、というか引き離す。まず親指と人差し指の間を広げて引き離し、人差し指と中指の間を引き離し、中指と薬指、薬指と小指…と繰り返したあと、親指と人差し指の2本および薬指と小指の2本を中指から引き離し、最後に親指と小指を引き離す(その際に間の3本の指が引き離されるように意識)。
- 内・外の両くるぶしを挟み込むように手で押さえて固定し、足の力で足首を回す。
- かかとを包み込むように手で押さえ、手の力でかかとを内側と外側に動かす。
1はよくわかる。
2は正直あまりわかってない。でもくるぶしを固定して回すと、車輪の軸が固定されたような感覚になり、何となく普通に足首を回した際とは動き、というか感覚が違う気はする。
3も正直よくわからない。
まあ2と3はしばらくやってピンと来なかったら、マッサージはストップかな。足の指は、別にばね指や浮き指というわけではないんだが、何となく昔から「上手く使えてないよね」という問題意識があるので、しばらくマッサージは続けてみようと思う。