
価格の心理学 なぜ、カフェのコーヒーは「高い」と思わないのか?
- 作者: リー・コールドウェル,武田玲子
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2013/02/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 108回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
経験則を基にした「何となく」で決められた価格や、原価や投資回収だけを基にしたプロダクトアウトな価格ではなく、もっとロジカルに価格を決められないものかと常々思っていたので、これは目から鱗だった。ただしロジカルというよりは、顧客心理を理解して出来るだけ高く値付けを行おうという感じかな。
もう一冊、『価格戦略入門』という本も買ったのだが、こちらはリアルオプションなどの理論も活用して、よりロジカルに最適な価格をはじき出そうとしているようだ。こちらの本も近々読んでみたい。
